”心の詩「これから為すこと」” 【心を学ぶ仁学書院】 | 和文化教室/和文化アンバサダー/新やまと文字/書道家育成

和文化教室/和文化アンバサダー/新やまと文字/書道家育成

和文化、神道、仏教、茶礼、礼法、書などを一度に学べる「和文化アンバサダー®︎」日本化を学べる書道「新やまと文字®︎」書道家を育てています。/国内外に展開中。オンライン受講可能/和文化が好きな方なら何方でも!







睦月の二回目平日クラスには
富山より著名の茶人からもオファが絶えない
茶会席の中尾英力(なかおひでさと)先生が
お越し下さいました。










純庵先生のブログをいつも読んで下さり
お目に掛かりたいと、お越し下さいました。 





茶話会では
中尾先生のお考えや思いを拝聴させて頂き
いつにも増して温かな穏やかな時間が流れました。






オンラインでは
東京、群馬、和歌山の方がご参加下さいました。
ありがとうございますラブラブ










仁学書院は
和文化講義→心学→仁書→茶話会
で構成されています。





先ずは、日本を知り
仁義道徳を学び
書を書いて参ります。




人徳を高めていけるよう
純庵が優しく導きます。









茶話会では
最近起きた辛い出来事が純庵先生の言葉とリンクして気持ちが楽になり涙する方もいらっしゃり
皆で分かち合えました。




共に学びし人達に幸あれと
エールを贈りたい。




学びにも、祈りにも、成長にも
きっと刻や段階があるのかなということを感じます。





受講生の皆様と共に学び
歩みは遅いかもですが私自身も
人徳を積んで行けたらと思います。







必要な方に届きますように。




◆2月の仁学書院
平日クラス3月1日(閏年により) 願隆寺
日曜日クラス3月28日 丸の内
お問い合わせ、お申し込みは、こちら→💙







◆純庵先生のブログダウン