11/29(火)トークイベント『ママだって仕事がしたい!』@表参道原宿 | 言葉のプロデューサーなまず美紀の日記「先生あのね」

わーい。

お知らせです。

 

アットホームでざっくばらんな

対談となりますが、

鯰、お仕事としての初めての

トークイベントが決まりました。

 

おやこのための一時保育施設tsubura

にて、対談イベントに出演します。

 

『ママだって仕事がしたい!

~フリーランスとして働く、ということ~』

開催日:11月29日(火曜日)
時間:①10:30〜11:30 ②13:00〜14:00 
参加料金:500円(税別)


おこさま連れの参加大歓迎です!
キッズスペース内で行いますので、

小さなお子様連れの方でも安心して参加頂けます。

 

以下、イベントの告知文です。

_______________________

出産をきっかけに、女性のライフスタイルは大きく変わり、
仕事についても、転機を迎えることになります。

会社をやめるママ、働き方を見直すママ、
自分らしく生きるために新しいことにチャレンジするママも。

子育てに専念することに幸せに感じているママでも、
ふとした瞬間に、「子どもはかわいいけれど、社会との接点も欲しい」
という思いがよぎることが、あるかもしれませんね。

だけど、何をしたらいいのかわからない、なかなか一歩を踏み出せない、
そんなママたちのために、この度、ママ対談を企画しました。

【対談者】
Vanira代表(tsubura運営) 山内直子

×インタビュアー・ライター 鯰美紀

【内容】
1児の母であり、tsuburaを運営する株式会社Vanira代表山内直子と、
2児の母であり、フリーランスのインタビュアー&ライターとして
活動する鯰美紀が、それぞれ、どのように育児と仕事を
両立しているのか、ざっくばらんにお話します。

・子育てしながらの仕事、不安ではなかった?
・子どもの預け先はどうしているの?
・時間のやりくりはどうしているの?
・夫に理解・協力してもらうためには?
・ママであることがハンディにならない?

などなど、ママたちが気になることについて、
触れていくつもりです。

一人でも多くのママたちが、
出産後も自分らしく輝いていけるような
ヒントをお伝えできれば嬉しいです。

質疑応答の時間も用意しています。
この機会に、ママとして、女性として、
みなさんと意見交換ができることを、
私たちも楽しみにしています。

------------------------------
 

■お申込み

・ご希望の参加時間帯①10:30〜11:30/②13:00〜14:00
・お名前
・おこさまの生年月日
・ご連絡先(電話番号、メールアドレス)

を、info@tsubura.tokyoまで。

 

久しぶりに、

子育てにどっぷりつかりながら、

モヤモヤしていたあの頃を

思い出すことになりそうな

インタビュアー&ライターの鯰美紀でした。

 

 

 

★Webで読める鯰美紀の最新記事★

 

【ビーバー教授】TOEIC本部への取材「変わるTOEICテスト」
【ビーバー教授】文科省での取材「高校生にもチャンス!トビタテ留学JAPAN 日本代表プログラム」
【ビーバー教授】日本政府観光局への取材「訪日外国人が急増!地方創生・日本経済成長の起爆剤に!」
【ビーバー教授】トビタテJAPAN帰国者座談会!「留学生活で得たことは?」

11月3日【あんふぁん】経験者に聞く!小学校受験の親子の負担はどれぐらい?

10月30日 【pacoma】 ネイティブが読んでもOK!おしゃれな英語フレーズ

10月24日 【あんふぁん】 ママのお仕事拝見!「一時預かりスペース…」のオーナー

10月19日 【リセマム】THE×ベネッセ「世界大学ランキング」に関する…

9月29日 【あんふぁん】 子育てが楽になる!ママの身体もいたわる「子育て呼吸法」

 

 

★鯰美紀のセルフマガジン(お仕事カタログ)「言葉を力に。」無料配布中。
 ご希望の方は、送付先を、namazumiki@gmail.com までご連絡下さい。
★鯰美紀HP http://namazumiki.com