~前回の続き~ 高瀬川沿いの石碑巡り、まだまだ続きます^^
寄り道アートの道草ブログ 加賀藩邸跡


そろそろ三条あたり。。。


石碑発見!


寄り道アートの道草ブログ
左:武市瑞山(半平太)寓居跡碑 中央:ちりめん発祥の地 右:吉村寅太郎寓居跡碑


ふと、川の方見たときに、「!!」

ここ来たことある!と記憶がよみがえりました。


もう4年位前かな、ギャラリーとか回ったときに、

このすぐ近くのギャラリーも行ったのでした。

そのときはもう暗かったから、全然気づかなかった。。。

というか、それで思い出したのだけど、池田屋の前の道も歩いてた!

目的が違う旅だと全く気づかない、というかまさかそこが池田屋だなんて

(その頃はパチンコ屋だったし)知りもしなかったから気にして歩いてなかったんですね^^;


さて、三条まで戻ってきましたよ~ここで鴨川のほうへ。


寄り道アートの道草ブログ 弥次さん、喜多さん

↓三条大橋から

寄り道アートの道草ブログ


で、私たちがここに来たわけは↓コレ

寄り道アートの道草ブログ

見ての通り、欄干です^^; 

よ~く見ると、右肩のちょっと色が濃くなってるあたり、

刀傷だと云われています。新撰組がつけたんだって^^;

(マニアック過ぎでしょ^^;)


そしてまた高瀬川沿いに戻って石碑めぐり。


寄り道アートの道草ブログ 土佐藩邸跡



寄り道アートの道草ブログ 本田精一郎遭難の地


寄り道アートの道草ブログ もうここは四条のあたり、ちょっと横道に入って、、、

古高俊太郎寓居跡。


あれ~?龍馬とお龍の家抜かしたね。。。ということに気づき、ちょっと戻る^^;

寄り道アートの道草ブログ
まぁ、この付近なんですけどね。

それから、龍馬が滞在していた場所へ。


酢屋↓
寄り道アートの道草ブログ この前の通り、今は龍馬通と名がついてます。


寄り道アートの道草ブログ 坂本龍馬寓居跡。


寄り道アートの道草ブログ
酢屋、材木商です。

今は1Fを木工商品のギャラリー、

2Fは龍馬や海援隊などに関する資料と

龍馬がいた部屋を再現したギャラリー龍馬。


ちょうど、この酢屋の看板の上が龍馬の部屋で、

この出格子から向かいの船入(今はない)に向けて

ピストルの試し撃ちをしていたとか^^

もちろん、2階を見学してきましたよ^^



さて、ようやくこれでこの界隈の石碑巡りも終わり、

暑い中たくさん歩いたし

(高瀬川沿いは木陰で過ごしやすかったからよかったけど)

一旦ホテルへ戻ってちょっとのんびりすることにしました。


京都駅まで戻り、ホテルまで歩きます^^

でもぼけ~っとはできません。

実は駅からホテルへ行く間に、新選組屯所跡が2つもあったはずなのに、

朝1往復したときには全く気づかなかったのです^^;

・・・今度はちゃんと見つけられるのか!?


あった!!寄り道アートの道草ブログ

日記の最初に登場した、泊まったホテル前のと同じく、最後の屯所跡

(はっきりした場所がわからないので、この石碑も「この付近」になってます)



それからもう一つ寄り道アートの道草ブログ 不動堂。


寄り道アートの道草ブログ ここにも屯所跡。


京都のまた違った側面、石碑巡り幕末の旅でした~(笑)


ホテルで少し足を休めた後、今度は西本願寺へ~


続く。。。