手帳熱を高めていますおねがい

手帳術に興味ありな最近




まだまだ上手く活用できているとは言い難いえー

カスタマイズできるやつが欲しい

ぁあでも来月からは産休ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン

産まれたら育児記録もつけたいミルク

アプリよりかは手書き派照れ


なーんて、色々考え中ですが

とりあえず色んな人達の手帳を

Instagramでみて勉強中ですゆめみる宝石ゆめみる宝石



産休、育休に入るとはいえ

上の子達のスケジュール管理は必須

赤ちゃんの検診や予防接種もあるし

旦那さんの勤務予定も勿論把握必要

地区役員の仕事もありますからね〜

手帳は手放せないなぁと考えていますウインク


今使ってるのは

仕事中も持ち運べるサイズで

マンスリーとウィークリーを書き込めるやつ

手軽に持ち運びできる分

書くスペースが足りず

付箋メモ追加しまくり

書き込みまくり

見づらいのです笑い泣き


でも、家のこと仕事のこと

1冊にまとめとかないと

予定がブッキングしてしまう可能性大えー

やっぱり一元管理が絶対ですえー


そう考えると

休み中は持ち運び不便でも問題ないから

大きめシステム手帳でも全然ありかなぁおねがいロゼワイン

マンスリー、ウィークリー、

育児記録用にヴァーチカルタイプも追加して

フリースペースも沢山欲しいなぁぁニヤリ


なんて妄想が広がっています。笑

家計管理のノートも今は別につけてるので

纏めたい照れ


やっぱりカスタマイズできるやつが理想乙女のトキメキ

サイズは〜

カバーは〜

リフィルは〜


なんて考えるのが楽しすぎますおねがいラブラブ

まだまだしばらく悩んで

理想の手帳を考えようと思いますニヤリロゼワイン

産まれるまで2ヶ月ちょっとありますからねピンク薔薇

それまでには準備したいと思いますピンク薔薇ピンク薔薇