立て続けに | dabyonのブログ

dabyonのブログ

ブログの説明を入力します。

ども


つい最近、

散歩中の女性が、

「木に登っていた熊🐻‍を見つけた」とニュースになったのですが

(通学路近く、親御さん騒然‼️)


今日

立て続けに三人

襲われてケガをしたそう😱😭。



タケノコ取りに行って行方不明になった県外の方を探しに入った警察官2名も、


通報があった現場に着いていきなりやられたそうで


私達は、警察の方が駆けつけたりパトロールしてくださると心強いですが

本当に命懸けで


お仕事とはいえ

どんなに怖かっただろうと

胸がギュッとなります。


他にも

タケノコ取りに行って

行方不明になった方がいらっしゃり、

山で迷われたのか

寒暖差等で動けなくなったのか


熊が⋯とは思いたくないです。


どうかご無事で。


そして

山や自然溢れる所に行く時は

できればおひとりでなく

お仲間と行って欲しいです。


幼い頃は

子どもだけで海辺に行って


清掃活動の後に

鍋に貝や海藻を入れて、真水と塩や味噌で煮て食べたりしました。


ちょっとしたキャンプ気分で

楽しかったけど


今は、いろんな意味で

そんな事は

まして子どもだけでは

できそうもありません。


上級生から代々受け継いで

生活の知恵や、自然との付き合い方、ケガをしないようにと

学んで来たのですが


大きなトラブルが無かったのはたまたまかもしれませんしね。



岩場で転んだり、足の裏を牡蠣の殻で切っても、

親たちは先輩を叱ったりしませんでした。

むしろ「手当てしてくれてありがとうね」と。


そういうおおらかな時代でした。



観光パンフレットに

トレッキングや川遊びなど

自然と親しむたくさんの

楽しそうな遊びのガイドが載っていますが


熊の出没範囲が想像を超えて来たため


今までのように気軽にはいかないのかなと

悲しく思います。


「人が野生動物の生活地域に入るから」とおっしゃる方もいますが


そもそもが山や川に囲まれた土地

ですし

住宅街、繁華街も

例外ではなくなっているほど

彼らは警戒しない

数が増えている状態です。


怖いよぉ(´;ω;`)