11月11日は、他の日に記念日が多いです。

やっぱりゾロ目だからかな?

 

私に関係するものだと、「コピーライターの日」

平成19年に制定されたそうです。

 

理由は、ペンが並んでいるように見えるからですって。

マイナー過ぎるんじゃない?w

 

 

 

 

有名なのは、「ポッキー&プリッツの日」かな?

 

アメリカでは祝日だそうです。

「退役軍人の日」ですって。

 

その他には、

 

・もやしの日

・箸の日

・磁気の日

・鏡の日

・煙突の日

・鮭の日

・下駄の日

・おりがみの日

・きりたんぽの日

・チンアナゴの日

・恋人の日

・麺の日

・靴下の日

・チーズの日

・介護の日

・電池の日

・サッカーの日

・ジュエリーの日

 

 

など、本当にいろいろありますね。

今日は新しい靴下でも買って、ポッキーでも食べようかなーw

 

あなたは、何の日が大切ですか?

 

 

 

 

 

 


◆プロのブックライターが教える全方向型文章講座
受講生が求める結果にコミットしたカリキュラム。
執筆、添削を繰り返し、文章力をUPしていただきます。

◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。