「私は、仕事と育児を両立するつもりです
「私は、仕事と育児を両立
させるつもりです
 
 
この2つ、どちらが正しいと思いますか?
どちらも間違いではないような気がしますが、正しいのは、
 
『私は、これからも仕事と育児を両立させるつもりです』
 
こちらです。
 
 
 
 
この「する」と「させる」の使い方には、きちんとした
ルールがあります。
この違いを理解すると、文章力がワンランクUP!
ぜひ、知っておいてください。
 
 
<「する」と「させる」の法則>
 
文法的には他動詞、自動詞の使い分け云々とありますが、
ややこしくなるので、法則を覚えておきましょう。
 
 
仕事と育児は両立する  ⇔ 仕事と育児を両立させる
名前と顔が一致する  ⇔ 名前と顔を一致させる
文章力が向上する  ⇔ 文章力を向上させる
 
 
「する」と「させる」の前の文字が、
 
 
「が」や「は」なら、『する』
「を」なら、『させる』
 
 
となります。
 
これさえ、覚えておけば大丈夫!
細かいことですが、きちんと使い分けると文章のセンスはUPしますよ。
 
 
 

 

 

 

 


◆プロのブックライターが教える全方向型文章講座
受講生が求める結果にコミットしたカリキュラム。
執筆、添削を繰り返し、文章力をUPしていただきます。

◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。