ブログは文字にいろんな色を使えます。
時々、キラキラしている、とてもカラフルな記事を見かける
ときがありますね。
私は、ブログ上でも、勉強会やセミナー、コンサルティングでも、
文字色は黒、大事な箇所には赤、リンク文字は青色にしましょうと
伝えています。
それ以上の色を使っても、読みにくいだけです。
とくにスマホでは、見にくくなると思います。
この「大事なところは赤」というのも、たくさん使っては逆効果。
本当に大事なのがどこだかわからなくなってしまいます。
・文章で大事なところなのか
・箇条書きで伝えるところなのか
・詳細部分に使いたいのか
この辺りのことを考えて、1記事にせいぜい1ヶ所か2ヶ所に
とどめること。
ブログ記事だと、赤文字の他に太字にしたり、文字のサイズを大きく
することもできます。
「重要」と書いてもOKです。
私は「※」マークを使うこともあります。
読みやすいように、伝わりやすいように、臨機応変に使いましょうね。