書いた記事を見直したら、けっこう書いてましたね。
13記事ありました。
もっと書きたいこともあったけど、この辺りで終わりにします。
そろそろ頭を切り替えないと(笑)
以下、グアム滞在日記です。
家族全員、初めてのグアム旅行でした。
全体的には、小さなハワイのようなイメージ。
まず、日本から近いのがいいですよね。
ハワイの半分の時間で行ける感じ。
手つかずの自然もたくさんあったし、空気もとても綺麗。
湿気が少ないので、気温が30℃近くあってもカラッとしていて
しんどくならなかったです。
旅の目的は、娘の17歳の誕生日のお祝い。
ここは、十分楽しんでくれたようです。
旅自体が誕生日プレゼントのようなものですが、グアムでも
本人が気に入ったものを買ってあげることができました。
私たちはレンタカーを借りずにタクシーやバス移動なので、動ける
範囲が少なかったと思います。
そこは、もったいないかも。
もっと行ける場所もあったんじゃないかと。
物価は、やっぱり高くなってましたね。
うどん一杯、1500円とか。
家族3人でランチをしたら、ふつうに7,000円から10,000円ほど。
交通費も、けっこうしました。
バス一日乗り放題で、3人で7,000円程度。
2日券とか3日券とかあったけど、それでもな〜って感じ。
しっかり行く場所を決めてから、購入していました。
あとは、おそらくコロナ禍で潰れたんだろうな、と感じる施設が
かなりあったこと。
廃屋って感じ?
景色として不自然なので、違和感がありました。
また盛り返していけるといいですね。
ハワイと比べたらダメなんだろうけど、全く子供に対して優しく
ないところも気になりました。
ハワイは徹底して子供に優しいんですよね。
それが全く感じられなかったかな。
またグアムに行くかどうか、それはわからないけれど、あの美しい
海や景色は、また見たいですね。
違うホテルにも泊まってみたいかな。
今回の旅の気づきは、こんな感じです。
あと何回、家族旅行ができるかわからないので、私としては大事に
大事に過ごしました。
グアム滞在日記、少しでも参考になったら嬉しいです。