WEB文章術本にも書いていますが、私はブログを中心に置いて、
いろんなSNSをしています。

 

 

※今はオープンチャットもありますね

 

 

各SNSを続けてきて、当然ながら楽しいものもあれば、そうでは

ないものもあって。

もちろ、結果の出るものと出ないものとがありますね。

 

でもそれは、使ったSNSのせいではなく、自分のせい。

自分に合わなかっただけ。

 

 

たまたま私はブログで結果が出て、多くの恩恵を受けたから、

その景色を見てほしいと思ってコンサルティングをしています。

 

だけど他のSNSを否定しないですし、それで結果が出るなら、他の

SNSも同時進行で頑張ってもらいます。

 

 

なんかね、

 

「X(Twitter)はダメ」

「ブログはオワコン」

「Facebookは年寄りばかり」

「Instagramのピークは過ぎた」

「メルマガも価値はない」

 

なんて堂々と言う人が嫌いなんです。

 

 

各SNSの悪い部分ばかりを挙げるけど、

要はあなたが結果を出せなかっただけでしょ?

と言いたくなるんですよ。

 

結果が出なかったんなら、話題に出さなければいい。

悪く言うのは間違ってるでしょ、って。

※そんなコンサルタントに引っかからないでね

 

 

結果の出る人は、継続した人。
言い訳をしない人。
自分との約束を守る人です。
 
決して、誰かのせいにする人ではありません。

どうか、あなたに合ったSNSで結果を出してくださいね。

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。