先日、アメリカ在住のクライアントさんが帰国されたタイミングで、
大阪で会食。
美味しいしゃぶしゃぶをいただきながら、今後の仕事の話もできて、
良い打ち合わせができました。
 

 

こんな個室。

 

 

会食後に「知人のアート展に行きませんか?」と誘っていいただき、

ご一緒することに。

 
それが、これ。

 

 

 

軽い気持ちで行ったんですが、めちゃくちゃ衝撃を受けました。

 

アートの舞台は、ガーナ。

いろんなゴミ、または廃棄物がガーナに運ばれています。

画像を見たら、壊れたパソコンや自転車、家電製品など、一目で日本製

だとわかるものもたくさん。

 

そして衣類。

様々な国から寄付されて集まった衣類が、海に捨てられています。

もう集まり過ぎてしまって、捨てるしかない状況になっているそう。

 

 

作品の一つ。

 

 

ゴミや廃棄物をアートにする発想。

その才能が素晴らしいな、と。

それに、作品を作るだけでなく、ガーナで雇用も生み出されていて、

ガーナの子供たちをアーティスト育てる活動も。

 

百聞は一見にしかず。

ぜひ、たくさんの人に見てほしいと思いました。

 

 

買ってきた絵本と書籍。

 

 

11月4日まで開催されているので、私は家族と一緒にもう一度行く

予定です。

あなたも、ぜひ!