今夜はペルセウス流星群が、見られる日。
※国立天文台の記事。
今夜23時頃から13日深夜3時頃まで、うまくいけば1時間に
40個くらいは見られるそう。
ここまで観測できるのは、3年ぶりだそうですよ。
国立天文台の画像。
台風の影響があるので、見られるのは関東から西。
できるだけ街灯などがない、暗い場所が良いそうですよ。
我が家は山にあって、そもそも暗いので、良い条件なんじゃ
ないかと、見るのを楽しみにしてます。
さすがに写真には撮れないでしょうが、せっかくの夏休み、
そんな時間もあっていいかと。
ペルセウス座は、基本、冬の星座。
でも、毎年この時期だけ活発になります。
宇宙からのご褒美に感じるのは、私だけ?
見られる地域の方は、一緒に楽しみませんか?