昨日6月30日に、土星の逆行がスタートしました。

逆行は、11月15日まで続きます。

 

とうとう大きな惑星の逆行が始まりましたねー。

ここから夏の間に、どんどん惑星の逆行が始まります。

忙しい宇宙模様がやってきます。

 

それぞれの逆行の意味を書いておきますね。

 


<夏の、惑星の逆行>

◆冥王星の逆行(5月3日〜10月12日)過去に失ったものが戻ってくる時期

◆土星の逆行(6月30日〜11月15日):課題が表に出てくる、忍耐が試されるしんどい時期

◆海王星の逆行(7月2日〜12月7日)イマジネーションやアイデアが浮かばなくなる時期

◆水星の逆行(8月5日〜8月29日):交通機関の乱れ、コミュニケーションの行き違いなど

◆天王星の逆行(9月2日〜1月31日)世の中の流れとして、予想外のことが起こる時期
 

 

 

5月の冥王星に始まり、6月は土星、7月は海王星、8月は水星、

9月は天王星という順番に逆行していきます。

 

この後、秋以降にも逆行が始まる惑星もありますよ。

10月は木星、11月はまた水星、12月は火星と、毎月何かしら

逆行が始まります。

 

夏以降は3つ、もしくは4つの惑星が同時に逆行しているので、

何となくしんどいなー、とか、上手くいかないなー、などと

感じることが多いかもしれませんね。

 

 

土星さん。

 

 

個人的に、土星には思い入れがあって。

私が生まれたときに、この土星が第9ハウスにいたんです。

向上心や理想が高いのは、この土星さんの為せる技かと。

 

ついでに言えば太陽は第10ハウスにいて、キャリアをウンと

積みたいと頑張る私。

まぁ、宇宙の采配通り生きているってことです(笑)

 

 

では、土星の逆行のことを。

土星の逆行期間は、良い意味でも悪い意味でも、自分自身に

過去のつけがやってきます。

なので、自身のルールを見直して再構築にも良い時。

 

責任感の強い人は、いつもより物事を重荷に感じるかも。

マイルールを決めて、周囲に振り回されないようにすること。

 

物事が進まないことで、メンタルをやられる人も。

この時期はゆったりと構えることも大事ですね。

 

 

何をおいても、自分をご機嫌に保つことを忘れないように。

それが大事かな、と思います。

惑星が逆行してるからとネガティブになる必要はありません。

それぞれの意味を知っておくと、自分自身や環境の見直しが

できますからね。

 

 

しっかり宇宙とリズムを合わせて、今年の後半を乗り切って

いきましょうね!

今年後半の動き方を知りたい方は、6日の勉強会にどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。