今年2回目の水星逆行がスタートしました。
乙女座で起こり、9月16日まで続きます。
水星逆行といえば、
・コミュニケーションがうまくいかなかったり
・家電が壊れたり
・スマホのデータがぶっ飛んだり
・パソコンがうんともすんとも言わなくなったり
・電車を乗り間違えたり
・遊園地のアトラクションが止まったり
・飛行機が欠航になったり
まー、いろいろあります。
(全て、私に起こったことですw)
この辺りは、気をつけておけば何とかなることと、笑い
飛ばせばいいところでもあります。
「宇宙には敵わないよねー」と。
今回の水星逆行の影響を受けやすい人は、双子座と乙女座
ですね。
出かける前の準備、データの再確認など、リスクヘッジは
いつもより多めにしておきましょう。
とくに、9月3日までは地球に近い場所になる水星と金星が
どちらも逆行しているので、相手との意思疎通が思ったほど
うまくいかなかったり、どうしてもスケジュールが合わない
など、いつもは大丈夫なのに?ということも起こります。
なので、そういうことが起こったとしても、イライラしない
ようにしましょうね。
さらに、水星逆行には「過去に戻る」という側面もあります。
・昔の知り合いと再会する
・忘れていた本、データ、情報などが、再度目の前に現れる
・過去になくなった仕事が再開する
ということも起こります。
この時期に出会う人、出合うことは大切なので、スルーは禁物。
丁寧に向き合いましょう。
水星逆行は、約3週間。
いろいろ起こると思いますが、自分を見つめ直す良い時期にも
なるので、仕事のことや自身の価値観など、1人で考える時間を
取ることが運気UPにつながりますよ。