たくさんの応援と、特典の応募をありがとうございます!

今のところ、20冊特典の人気があります。すごい!

 

 

 
 
予約してくださる冊数によって、特典内容が変わります。
これらの特典は、ほぼリクエストで決めました。
喜んでもらえるものがありますように。
 
以下のキャンペーン詳細ページを見てくださいね!!

 

さて、改めて「WEB文章術」本の目次を紹介しようかと。

この本は、9章立てになっています。

 

Chapterl SNSはやめればゴミ、続ければ財産
Chapter2バズるよりハマる!キーワードが見つかれば文章は書けたも同然
Chapter3ハマる文章を書くためのSEOの決め手!効果的な検索対策の方法を知ろう
Chapter4 心をわしづかみにするWEB文章術
Chapter5人を動かすWEB文章術とタイトル
Chapter6 ファンを増やし続け、コミュニティを囲い込むWEB文章術
Chapter7欲しい人にハマる!なんでも売れるWEB文章術
Chapter8 SNS別ハマるWEB文章術
Chapter9 WEB文章であなたの財産を築くために

 

この中に、66個のメソッドが書かれています。

これが、キャンペーンページや、Amazonに書かれている目次。

 

 

そして、以下が全ての目次です。

 

 

◆プロローグ

第1章 SNSはやめればゴミ、続ければ財産

SNSは宝探し、宝を見つければゴミにはならない

・なぜSNSを続けることが大切なのか

・続けた人にしか見られない、あなただけの景色を見よう

・あなたがSNSを続けられない本当の理由

・永遠にネタ切れしない方法

 

第2章 バズるよりハマる! キーワードが見つかれば文章は書けた

も同然

・バズらなくても、狙った人にハマればOK

・キーワード100本ノックで、ハマる文章が書ける人になる

・ハマるキーワードを類語辞典でも調べてみる

・ハマる! メソッド①キーワードは常にオーディション

・ハマる! メソッド②キーワードは大中小の流れで

・ハマる! メソッド③際限なく出し続けるピンポイントセブン法とは

 

第3章 ハマる文章を書くためのSEOの決め手! 効果的な検索対策の方法を知ろう

・書きたいことと、求められるニーズが交わるところを見つけよう

・自分SEO対策を強化しよう!

SEO対策の3つのポイントを知っておこう

・タイトル、説明文は、最大のSEO対策

SEO対策にも活用できる! ハッシュタグの考え方

SEOの決め手! メソッド①過去記事を放置しない! SEO対策を強化する

SEOの決め手! メソッド②SEOキーワードは、文字ごとに分けて入れよう

SEOの決め手! メソッド③まとめ記事を書いて、内部リンクを充実させよう

 

第4章 心をわしづかみにするWEB文章術  

・浮気文章はNG! 一途な文章で完結させる

・ハマる文章とは、最後まで読まれる文章

・読んでほしい人はだれ? 1記事1ターゲットの法則

・知っておいて損はない「文章の型」ベスト5

心をわしづかみにする文章の書き出し例

・文章の出だし、中盤、締めの文章とは

・書いてすぐにUPしない! 文章を読み返し、一晩寝かせるメリットとは

WEB文章の見直し、10のポイント

・心をわしづかみ! メソッド①WEB文章簡単5原則

・心をわしづかみ! メソッド②押さえておきたい5つの映え文章ツール

・心をわしづかみ! メソッド③事例、たとえ、寓話、ことわざ、四字熟語などの効果的な使い方

 

第5章 人を動かすWEB文章術とタイトル  

・「これは自分のことだ!」と感じてもらう文章とは

・「私でもできる!」と感じてもらう文章とは

脳内にシーンが浮かぶ具体例の入れ方

・記事タイトル付け、8つのポイント

相手の心を動かす、背中を押す「締めの文章」とは

人を動かす! メソッド①人が動く基本は、解決&提案

・人を動かす! メソッド②人が動く基本は、喜び&恐れ

・人を動かす! メソッド③人が動く基本は、原因&結果

・人を動かす! メソッド④もっと読みたくなる魅力的なタイトル付け3パターン

 

第6章 ファンを増やし続け、コミュニティを囲い込むWEB文章術  

・フォロワーとファンの違い、ファンになってもらうことで起こること

・人は楽しそうな場所(コミュニティ)に集まる

・コミュニティ文章で、あなたの周りに人が集まる

・コミュニティに囲い込む! メソッド①コミュニティ文章を進化させる「渋谷理論」とは

・コミュニティに囲い込む! メソッド②コミュニティ文章で賑わい感を出す

・コミュニティに囲い込む! メソッド③コミュニティ文章はプレミアム感を出す

※コラム~文字色、フリー素材等、使い方の注意点~

※コラム~夢をかなえ、発信を継続させ、仲間が増える100いいね!~

 

第7章 欲しい人にハマる! 何でも売れるWEB文章術 

・「ドキュメンタリー文章」で、売れない物はない!

・何でも売れる「ドキュメンタリー文章」の作り方

WEB文章、「欲しがりワード20選」

・ワンパターンの文章では売れません!

・何でも売れる! メソッド①WEB文章で売るための3原則

・何でも売れる! メソッド②高額商品ほど、WEB文章で大きな木を育てる
・何でも売れる! メソッド③WEBで「売ってください」と言われる胡蝶蘭の法則

 

第8章 SNS別ハマるWEB文章術  

SNS相関図から、あなたのオフィシャルメディアを設計する

・各SNSの特徴と、WEB文章の役割を知る

Twitterは、チラシをまく場所

Instagramは、世界観を見せる場所

③ブログは、世界中に届く読み物

noteは熱いメッセージを書く場所

Facebookは、交流を広げる場所

⑥メールマガジンは、個人的なお手紙

HPの文章から学ぶSNS文章との違い

⑧SNSにコメントときのポイント

・ハマるWEB! メソッド①クリックしたくなるシェアの極意

ハマるWEB! メソッド②SNS別フォロワーの増やし方

ハマるWEB! メソッド③SNS別構築方法

※コラム~You Tubeなど、動画関連にも文章は必須~

※コラム〜メルマガと LINE公式アカウントの違い〜

 

第9章 WEB文章であなたの財産を築くために

WEB文章の成長で、あなたの価値が上がる

WEB文章で、いくらでも人間関係を築ける

・炎上しない、させない、しても大丈夫!なマインド&ネット体制をつくる

・書けないことを恐れない、そんな日があってもだいじょうぶ

WEB文章は、あなたの可能性を無限に広げる

◆エピローグ

◆巻末付録 「継続メソッド31

 

 

こんな感じになっています。

全て、あゆみき2人で考えた目次です。

あなたが読みたいもの、あなたの役に立つ内容があったら嬉しいです。

 

 

 

8日(土)24時まで、引き続き、応援よろしくお願いします!

以下のキャンペーン詳細ページを見てくださいね。