今回の「ビジネス融合コンサルティング」受講生の声は、

コスチュームジュエリー作家 中野美穂さん。

 

 

 

美穂さんは、オンラインサロンメンバーということもあり、

1年間、伴走させてもらいました。

 

まず、目標が明確。

クリエイターなので、作品を作る時間、デザインをする時間、

出展する回数など、とりあえず時間がかかります。

 

なので、前年よりも出展回数を減らしつつ売上を上げること

ここが絶対でした。

 

 

 

 

結果、出展回数を半分以下に減らしつつ、売上は倍増。

しかも、人生初の個展も大成功をおさめました。

素晴らしい成果です。

 

昨年はホームページも作り、ブログもカスタマイズされて、

Instagramも力を入れられて、本当に「行動」の1年だった

んじゃないでしょうか。

 

 

以下、中野美穂さんの声です。

 

【1】ビジネス融合コンサルティングを受けた経緯、
または、どうして受けようと思ったのか
 

クリスマスプレゼントとサロンメンバー価格だったので飛びつきました。
バイオリズム「人気」の年なので伴奏者が必要という事で美紀さんにお願いしました。

 

【2】受ける前と、受けている中で、自分が感じた変化 

最初はコンサル=道を作ってもらえると勘違いしていました。 初めは積極的に
質問も出来ない自分がいて、連絡取らない月もあったと思います。
途中、これは将来、美紀さんから離れても自分にチカラが付くように、指導して
下さってるんだと気づきます。そこからは質問も変化していったように思います。
他力本願だった私が「このように考えましたが、どうでしょう。」と、自分なりに
考えてアイデアを出してからzoomコンサルに臨むようになりました。
頑張ったらその分返して下さいます。
一番のご褒美は、個展に2日間お手伝いに来て下さった事です。


【3】受講して良かったこと

先にも言ったように考えるチカラが付いたと思います。 ビジネスだけでなく
色んな方(特に夫)に対しする感謝も教わりました。感謝してるつもり…でした笑。
それから、100のキーワード出しは苦しかったけど、色んな場面で役に立ちました。


【4】これから受ける人へ、受けたほうがいいと思う人に一言


自分が一歩出して動ける人が結果を出せる人だと思います。
待っていても美紀さんは来ませんーー。
頑張ってください。私も頑張ります。
 

 

 

美穂さん、ありがとうございました!

2022年の動きを忘れずに、今年も進化してくださいね。

今後の成長も、楽しみにしています。

 


半年間、伴走するビジネス融合コンサルティングは、こちら。