京都水族館は、今年で10周年。

家族で初めて行ってきました。

 

 

 

 

 

口コミが良かったので、けっこう楽しみにしてたんだよね。

 

 

 

お出迎えは、オオサンショウウオ。

あれ、ホントにでかいね。

 

 

 

こっちゃんと、ほぼ同じ身長でした(笑)

オオサンショウウオのぬいぐるみとか売ってたけど、全く

かわいくなかった!

 

 

 

この写真、神秘的で好き。

イワシの回流って不思議だよね。

 

 

 

ペンギンは、たまたま食事タイムだったようで、飼育員さんに

まとわりついてました。

みんなに名前がついてて、その説明が面白かった!

 

 

 

そして、果てしない数のクラゲたち。

「京都クラゲ研究所」なるものがあって、クラゲの習性を

細かく書かれてたんですが、あれだけいると圧巻でしたね。

 

 

この後に、イルカショーを見たんですが、写真を撮るのを

忘れて楽しんじゃいました。

やっぱりイルカって可愛いね〜。

 

 

 

水族館を出てから食べた、冷製カレー。

お野菜がゴロゴロ入ってて美味しかった!

 

 

京都水族館、地味な感じだけど、短い時間で回れるし、

けっこう良かったですね。

オオサンショウウオ、ペンギン、クラゲが好きな人は

楽しめると思います。

 

イルカショーは時間が短いし、まだまだ練習中の感じで

大技はないですね。

 

夏は涼しく楽しめるので、オススメです♪