我が家の娘、こっちゃんの反抗期が終わったような?
気がします。
 
昨年のクリスマス前辺りから、私たち親への態度が、少し
やわらかくなったかな?と感じてたんですよね。
でもそれって、クリスマスに何かねだりたいから、という
のもあるじゃないですか。
 
なので、そんなに気にしてなかったんですが、クリスマスが
終わっても、何だかニコニコしているし、私たちに話しかけて
くるし、何なら手もつないでくるし。
 
うん???
反抗期が終わったのか????
 
 
もうね、ホントーに態度が悪かったんですよ。
他のお家はわからないけど、私自身には反抗期がなかったので、
こっちゃんの態度の悪さにイライラすることも多くて。
 
そんなに急に終わるものなのか?
手のひらを返したかのような感じで。
 
 
ルートくんは、こっちゃんに一番なついてます。
 
 
んで、お正月に、こんな会話をしたんです。
 
 
ハハ 「こっちゃんの反抗期もピークを過ぎた感じやなぁ」
 「え、そう?自分ではわからへんけど、そんなひどかった?」
ハハ 「え、自覚ないの?」
 「え、イライラするとか、よく言ってた気はするけど」
ハハ 「はーーー?そんなかわいい感じちゃうで。○○✗✗△▼とか言ってたで」
「えーー、ひっどーー!私、そんなん言うてたん?記憶ないわー。反抗期こわーー」
ハハ 「何言うてんの。言葉だけちゃうで、態度もひどかったで」
 「あ、1回だけ怒られた気するな。でも優しいな。後は見守っててくれたんや」
ハハ 「わかればよろしい」
 
 
ってな感じで、こっちゃん自身も、イライラする状況を通り
過ぎた感じですね。
 
いやー、長かったわー。
このまま高校生になっても続くのかな?とか考えて気が遠く
なってたけど、これでホントに終わってくれたらいいな。
 
 
私の周りの、「こっちゃん反抗期に関するグチ」を聞いてくれた
みなさん、ありがとうございました(笑)