27日から10月19日まで、水星が逆行します。
今年3回目、年内最後です。
毎回書いていますが、水星逆行というと、
・コミュニケーションがうまくいかなかったり
・家電が壊れたり
・スマホのデータがぶっ飛んだり
・パソコンがうんともすんとも言わなくなったり
・電車を乗り間違えたり
・遊園地のアトラクションが止まったり
・飛行機が欠航になったり
まー、いろいろあります。
※全て私に起こったことw
この辺りは世界共通で起こることなので、笑い飛ばせばOK。
あとは、水星逆行の時は「振り返り」に適しているので、
2021年の自分自身の動きを振り返りましょう。
年頭に立てた目標を見直して、出来ていないことに手をつける
のもいいですね。
今回の水星逆行で意識していただきたいのは、水星逆行が
天秤座で起こること。
天秤座で起こるということは、天秤座のキーワードには、
「人間関係」「バランス」「パートナシップ」「チームワーク」
「夫婦」「交渉」「八方美人」「平和」などがあるので、
それが逆行するということは?
・優柔不断になりがちなシーンがあるかも
・八方美人の側面を見られて嫌がられるかも?
・ バランスや調和を気にしすぎて、疲れてしまうかも
・見栄を張りすぎて、人に嫌がられるかも
・夫婦やパートナシップについて考えさせられる出来事が
あるかも
・交渉ごとが難航するかも
などなど、いろいろ書きましたが、要は人間関係に注意
しましょうということですね。
とくに自分自身の行動で人間関係がギクシャクするかもしれない
ので、ちゃんと意識しましょうね。
この水星逆行が終わるころには、他にも逆行していた
大きな惑星たちが順行に戻ります。
宇宙的にはとても大切な時期なので、しっかり振り返りましょう。