5年ほど前に出た本ですが、「風の時代」にピッタリの内容だと
思ったので、紹介しますね。
![]() |
国境のない生き方: 私をつくった本と旅 (小学館新書)
799円
Amazon |
著者は、映画『テルマエ・ロマエ』の原作者だそうですよ。
![]() |
テルマエ・ロマエ 豪華盤(特典DVD付2枚組)
4,417円
Amazon |
本の内容は旅と、読んだ本と、経験の数々。
そこから得たもの、感じたもの。
ノンフィクションとエッセイの間くらいかなぁ?
映画の『テルマエ・ロマエ』を見たことがあって、あの
口調や間(ま)が好きな人はハマるんじゃないかな。
著者は生き方も考え方も豪快だし、「真似できない!」と
感じることがあるかもしれないけど、それこそが自分の
狭い価値観だと気づかせてくれる本ですね。
私は図々しくも、このタッチなら私も本に書けるかも?
などと思っちゃいました(笑)
著者とはバックボーンがかなり違うけど、私も間違いなく
本と旅でできてますからね~。
8ヶ月かけてヒッチハイクして旅した時のことを、真剣に
思い出そうかと一瞬考えました。
※一瞬ってところが、私のダメなところw
読み物として、面白かったですよ!
著者と自分は違う、などと思わずに全てを受け入れて読んで
みれば、いろんな気づきがあるんじゃないでしょうか。
個人的には地球愛に溢れているところがお気に入り。
同じように感じる人がいたら嬉しいな♡