26日にFacebookのアルゴリズムが変わったようで、いくつか

変更点がありました。

※Facebookからは正式に発表されていません

 

最初に「あれ?」と思ったのが、タイムラインがTwitterの

ような流れ方をしていること。

主に時系列、友達としてはつながっていても、やり取りをして

いない人でも、新規投稿があれば上がってくる感じ。

 

他に気づいたこととしては、

 

・いいね!や、コメントがつくと、再度アップされる
・URLのみの投稿は反映されない
・画像、動画付きの投稿は表示されやすい
・WEBなどをシェアしても、タイムラインに表示されにくい

 

などがありました。

 

 

 

 

Facebookで話題になっていたのが、アメブロの記事への

リンク先に飛べないこと。

本文にURLを書いても、コメント欄に書いてもダメ。

 

オンラインサロンで聞いてみると、 パソコンからはOK、

iPhoneユーザーはNG、AndroidユーザーもOKなようです。

 

 

問題なのは、この仕様変更が一時的なものなのか、この先

ずっとそうなのか、きちんと見ておくこと。

その上で、自分たちがどうするかを考えることですね。

 

私たちはアメブロにしろFacebookにしろ、無料で使わせて

もらっていますから、どんな変更でも従うしかありません。

 

だからといって、「もうアメブロはダメなのか?」「もう

別のブログサービスを使ったほうがいいのか?」となって

しまうのは短絡的です。

 

短くても、10日から2週間は様子を見ること。

アメブロへの入口はFacebookだけではないし、慌てないこと。

 

変に焦るより、自分のやるべきことをきちんとやりましょう。

 

 

 

 

 

 


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネスコンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆ウィーク・タイズオンラインサロン

魂レベルを戸田と共にゆっくり上げていきたい人のための
オンラインサロンです。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。