ここ数週間で、Facebookメッセンジャーの乗っ取り被害が
増えているようです。
昨日も数人がやられてましたね。
メッセンジャーに動画(URL)が送られてきて、それを開くと
ウィルスをまき散らしてしまうタイプのもの。
私のところにも、10人以上から届いています。
乗っ取られてしまうと、つながっている友達にランダムに
送られてしまうので、誰に迷惑をかけるかわかりません。
そうならないように、二段階認証は設定しておきましょう。
やり方はこちら。
もちろん、送られてきたほうは絶対に開かないこと。
メッセージ自体を削除してもOK。
私は万が一開いてしまっては困るので、削除しています。
もちろん、他のSNSも同じです。
自分の身は自分で守りましょう。
そして、万が一乗っ取られてしまった時は、
①パスワード変更、二段階認証設定
②ログアウトして、再度ログイン
③乗っ取られたことを投稿する
④メッセージを開いてしまっていた人には、削除依頼
⑤メッセージを開いていない人には、自分から削除
この辺は、すぐにやりましょうね。
お互いに嫌な思いをしないように、事前にできることはして
おきましょう。