入学式もなし(校長先生の話をYou Tubeで見ただけ)、
4月からオンライン授業を受けていたこっちゃんが、
昨日ようやく中学校に初登校しました。
分散登校で、学年別。
1学期はオンライン授業が続いて、週に1回だけの
登校が続くようです。
電車は心配だけどね。
朝はやっぱり混んでいるようなので。
こういうことを考えるたびに、「普通のありがたさ」を
身にしみて感じますね。
当のこっちゃんは、ようやくリアルにクラスメートの顔を
見られて嬉しかったようです。
お友達もできたと喜んでました。
そう聞いて、ホッとしたり。
ブレザー姿で登校することなく、夏服になっちゃって。
そこは残念だったけど、それは秋の楽しみに置いといて。
夏服でも、制服を着て歩く姿を見て私も嬉しかったです。
これは、冬服。
今日の午前中は、オンラインで保護者の懇談会。
ちょっと緊張しましたが、担任の先生の顔も見られたし、
他の保護者の様子も少しだけわかったし、安心しました。
オンライン授業も充実しているし、先生方や、学校自体も
信頼できるし、まだ始まったばかりですが、コロナからの
学校の対策には本当に感謝です。
あとは、一日も早く毎日登校してくれることを願うばかり。