個人的には、いいことなんじゃないかと。

 

 

スタッフブログで発表されていました。

 

 

 

 

「監視」という言葉の響きは嫌だけど、ここまでしないと

他人への誹謗中傷ってなくならないのかもしれませんね。

 

先日も若い女性が亡くなったし、「他人の言葉で誰かが苦しむ」

時代は、早く終わりにしないと。

 

 

 

 

 

何だろうね。

ステイホームでストレスが溜まった人達がやってるのかな?

※それまでにもあったか

 

そこまで魂レベルを落としたくないよね。

みーんな自分に返ってくるのに。

 

知り合いの弁護士さんは、「誹謗中傷した側の弁護は受けない」

って、ホームページに出したって言ってました。

そりゃ、私も嫌だわ。

 

 

管理するサイト側が大変かもしれませんが、そうすることが

誹謗中傷する人への抑止力になればいいですね。

 

というか、そんなこと自体が早く無くなりますように!

 

 

 

 

 


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネスコンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆ウィーク・タイズオンラインサロン

魂レベルを戸田と共にゆっくり上げていきたい人のための
オンラインサロンです。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。