いくつになっても「生まれて初めて」ってあるもんですねー。
何と50歳をまじかに控え、生まれて初めて
舌に口内炎ができました。
それも、舌先。
地味に痛いです。
これ、どうしたらいいんやろ?
みんなに聞いてみよう!ってことで、Facebookで聞いてみたら、
・食事を1食抜く
・イソジンを塗る
・チョコラBBの液体タイプを飲む
・口内点のツボを押す
・水分をとる
・パッチを貼る
・足元を温める
・皮膚科で焼いてもらう
・ハチミツを塗る
・豚肉を食べる
・バナナを食べる
これだけのアドバイスを一気にもらいました。
頼りになるわー、SNS。
まずは、この辺りをドラッグストアで調達して、様子見。
今のところ、変化がない(むしろ広がってきてる)ので、
イソジンも試してみようかなー。
こんな生まれて初めていらんわー。
痛いし、そろそろ食事も痛くてヤバイ。
きっと胃腸が弱ってきているのと、ストレスもあるのかも?
身体って正直ですね。
みなさまも、ご注意あれ。