この記事の続きです。
ブログタイトルを考える時に、他のブログのタイトルを
しっかりリサーチしましょう、と伝えました。
実際に自分のブログのタイトルを考える時には、検索の
ことを意識しますよね。
もちろん、それは大事です。
そこも踏まえて作れればなお良いんですが、最初から
会社名
サロン名
商品名
だけで作ろうとする人が、少なからずいます。
すでに検索で探されるような会社や商品ならOKですが、
そうではないなら、お客様になりうる人が探すであろう
悩みや望みを考えて、それを解決するメリットをブログ
タイトルに入れましょう。
もし、このブログのブログタイトルが、屋号を出した
「自分メディアを教えるエクセルライティング」
だったらどうですか?
読みたくなるようなタイトルではないですよね。
そうではなく、これまでに出したキーワードを改めて
見て、あなたの伝えたいことを組み合わせて、タイトルを
考えます。
やっぱりキーワード。
たくさん出しておけば、タイトル候補もたくさん出せます。
アメブロはタイトルに64文字使えます。
目一杯使う必要はないですが、必要なキーワードはしっかり
入れたいですね。
このブログだと、「神戸」「自分メディア」「宇宙」が
入っています。
以前のタイトルだと、「文章」「センスアップ」「講座」
などを入れていました。
あなたは、どんなキーワードを入れますか?
最低でも3パターンは考えましょうね!