先日、ブログのフォロー(読者)の上限が倍になった

書きました。

 

私もボチボチ、フォロ活を進めています。

 

枠が倍になったと言っても、上限はあるわけです。

枠いっぱいまでフォロー(読者登録)をすると、誰もが

「やりきった感」が出てきます。

 

すると、自分からフォローに行くのをやめてしまう人が

多いです。

 

自分からフォローしたのが2000でも、自分のブログ読者は

2000にはなってないですよね?

全部フォローが帰ってくるのは、ほぼ無理なので。

 

 

 


本当に大変なのはここから。
「フォロワー(読者)の整理」が待っています。

(整理という言葉、あまり好きではないんですが、

ここはあえて)

すでに無くなっているブログ、更新が止まっている

ブログを削除して、枠を空けて新たにフォローする

必要があります。

これを定期的にしないと、自分にとって必要なフォロー

活動ができないし、フォロワーが増えていかないんです。

 


これって、どういうことかわかりますか?
自分からブログ同士のコミュニケーションのきっかけを

絶っている、ということです。

読者を増やす気がない人は別に問題ありませんが、そうじゃない人は

それではダメですよね。

そういう私も、フォローしていただいてから、ずいぶん

お待たせしてしまっているブログも多くて。

 

私はブログ同士のコミュニケーションも絶ちたくないですし、

 

ブログに新しい風も入れたいと考えているので、この作業は

大切にしています。

 


だから、ツールなんかにまかせたくないんです!!

 


結局はコツコツなんですよ。
お互いの体温を感じるフォロー活動(読者登録)をして

いきたいですね。

 

 

 


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネスコンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆ウィーク・タイズオンラインサロン

自分メディアを育てたい人、魂レベルを戸田と共にゆっくり
上げていきたい人のためのオンラインサロンです。