受験生にとっては、大事な季節がやってきましたね。

 

私が学生時代に教えてもらった「勉強十箇条」をシェア

しますね。

少しでも役に立ちますように。

 

 



1.「明日から」はやめよう
 その「明日」は絶対に来ない。今日から始めよう

2.「手遅れ」はない
 逃げないでぶつかる勢いが自分を磨く

3.学習の目標と計画を立てよう
 目標と計画のないところに成功はない

4.学ぶ習慣をつけよう
 机の前に毎日座る習慣は大きな力

5.努力を継続しよう
 努力の継続自体が極めて優れた才能

6.勉強法を工夫しよう
 自分に合った勉強法を見つけることが先決

7.格好悪い努力こそ格好いい
 わからないところまで戻って理解する勇気を

8.精神を集中せよ
 集中の度合いが理解の度合い

9.手で書いて記憶しよう
 繰り返す労を惜しんではいけない

10.責任転嫁するな
 勉強は他人ではない。自分がやるのだ

 

 

これって、まるごと仕事にも当てはまるなー、と。
生活や仕事に置き換えると、できていないことも

あったりして。

 

自分の仕事に対する姿勢も、改めて見直してみようと

思いました!