「ワタシノオハナシ(生い立ち編)」(リンク集)は、こちら。
「ワタシノオハナシ(生い立ち編)」を公開して、私に
起こったこと。
数え切れないほどのメッセージが届きました。
アメブロのメッセージ。
Facebookのメッセンジャー。
メール。
メルマガへの返信。
最初の30通くらいまでは返信していたんですが、100通の
メッセージを超えたくらいで諦めました。
たぶんね、500通は超えたかと。
コメントは数えるくらいしかなかったのに、どうして
メッセージはこんなに来るの?!
と最初は驚いていたんですが、みなさん自分自身のことを
書いてくださっていたんです。
私と同じような人生を歩んできた人。
家族との確執に悩んでいる人。
結婚問題や、人間関係。
お金の苦労。
言葉の暴力に耐えてきた人。
自分はブログに書けないけれど、読んで心が晴れた。
今は明るく元気に生活している姿を見て、勇気が出た。
そう書いてくださっていた方も。
それはそれは多岐にわたるメッセージで、私のほうが
感動して泣くこともしばしばありました。
心の底から、「書いて良かった。公開して良かった」と
思わせてもらいました。
今でも、時々は読んでくださった方からメッセージを
いただきます。
どんなメッセージでも嬉しいですね。
時間を作って70記事も読んでくださった上に、メッセージ
まで書いてくださるんですから。
そして、私のコンサルティングに申し込んでくださる方の
層が変わりました。
『「ワタシノオハナシ」を読んで、
この人から学ぼうと決めました』
そう言われる人が続出。
おそらく2015年は、これまでで一番コンサルティングを
受け付けた年じゃないかな?
不思議でしたね。
自己開示をしたら、お客様が増える。
そんな法則、ありましたっけ?という感じ。
と同時に、他のブロガーさんも自己開示の記事を書く人が
増えて、それも面白かったな。
みなさんのバックボーンが知れて嬉しかったです。
やっぱり、「誰」を知ってもらうことって大事なんですね。
逃げまくっていましたが、学ぶことができました。
次は、お金の話を書こうかな?
つづく。