今年の12月、講演会にお邪魔する、西野亮廣さん。

 

いつもブログを楽しく読んでるんですが、人の価値観って

面白いと改めて思った記事があったので、リブログ。

 

 

 ↓  ↓  この記事です。


あなたは、誰かと居酒屋に行ったり、大皿料理が来たとき、

お料理を取り分ける派?

取り分けない派?

 

 

 

 

私は、

 

 

取り分けてくれるのを待ってる派

 

 

です。

理由は、

 

 

取り分けるのが面倒だから。

 

 

いつも、誰かしら親切な人がいるので、全力で「ありがとう!」

気持ちで、お料理をいただいてます。

 

 

ですが、「迷惑だ」「必要ない」という人もいるんですねぇ。

良かれと思ってやってくれている人がほとんどだと思うので、

これはショックに感じる人もいるのかな?

 

何でも考えすぎると行動できなくなっちゃうので、難しい部分

ではありますが、「いろんな価値観がある」と知ることが、

コミュニケーションの勉強になりますね。

 

 

あ、私と一緒に居酒屋に行く人は、取り分けてくださいね(笑)