最近は、ブログをスマホ(アプリ)で見る人が多くなりましたが、
だからといって、パソコンで見たときの体裁を気にしなくていいかと
いえば、そうではありません。
信頼感は、パソコンのほうが断然出ますから。
パソコンでブログを見たときに大切なのは、パッと見たときの見やすさ。
とくにパソコンの場合、初めてブログに訪れた人が、「見にくい」と
判断すれば、記事は読んでもらえません。
スマホと違って、ブログのサイドバーには、いろんなモノを載せる
ことができます。
著者なら本を載せられるし、セミナーや教室をしている人、サロン運営を
している人などは、それを伝える絶好の場所でもあります。
ですが、写真をベタベタとたくさん貼るのはNG。
しかも、何のキャプション(説明)もないまま写真だけを貼っていても、
見た人は何の写真かがわかりません。
枚数も多ければ良いというものでもないので、しっかり厳選しましょう。
写真の下には、1行で何かわかる言葉を添えるといいですね。
この方のブログなんて、参考になるんじゃないかな?
※パソコンで見てね
良いところは真似しちゃいましょう!
出版イベント、残すは広島と枚方T-SITE蔦屋書店です!
出版イベント第5弾(広島)はこちら。
人気の星読み師さんが来てくれますよ~。
■バイオリズム&オーラ診断を使った自分メディアチェックin広島■
こちらは、ブログについて話します♪
■枚方T-SITE 蔦屋書店 出版イベント■