昨日は、こっちゃんの学校で授業参観があって、相棒と一緒に
行ってきました。
 
前の日に、こっちゃんから、
「学校では絶対に『こっちゃん』って呼ばんといてよー!!」
と何度も念押しされていたので、意地悪して呼んでやろうかと
思いましたが、やめました(笑)
 
 
授業参観のテーマは、「討論会」。
お題は、
 
「お小遣いは必要か」
「給食とお弁当、どちらが良いか」
 
グループに分かれて、一人一人が主張して、聞き役グループが
最終的に判断して多数決で決まります。
 
 
 
 
面白かったのは、「給食かお弁当か」の討論。
 
こっちゃんは、お弁当派。
「アレルギーがある子も、お母さんが作ってくれたお弁当なら
安心して食べられるから」
と主張してました。 
 
 
それぞれの主張を聞いていると、お弁当を主張する子は、
苦手な食材がある子達。
給食を主張する子は、お母さんの負担を減らしたいと言う子が
ほとんど。
 
みんな、しっかり自分の意見を持ってるんだなーと思って。
ちなみに最後は親も手を挙げるんですが、全員「給食」に手を
挙げてました(笑)
 
 
参観終了後、こっちゃんに、
「何で給食に手を挙げんのー?!作るのが面倒やからやろー!!」
と突っ込まれました。
 
 
うん、正解だよ!
でも、みーんな挙げてたもんねー、うひひ。