熊本の美味しいもの情報を教えてくださいと書いたら、
本当にたくさん教えてくださって。
 
ラーメン、馬刺し、あか牛肉、銘菓等々、まぁ全部は
食べきれませんが(笑)
 
でも、せっかくなんでねー。
本場で食べられるものは食べたいし、無理でもお土産には
買って帰りたいと、頑張っております、むふ。
 
 
まずランチにいただいたのが、大平燕(タイピーエン)!
 
 
タイピーエン
 
 
見た感じは長崎チャンポンのような感じなんですが、
麺が春雨なんですよねー。
不思議な感じ。
 
こっちゃんが春雨好きなので、食べさせてあげたいな。
お出汁が薄味で私好み!
お野菜も美味しいし、これはリピートできますねー。
 
 
夜は1人で一品料理が食べられるお店に。
いろいろオススメを聞けるかな、と思って。
 
馬刺しが新鮮で、三種盛りをオススメされたので、それを
いただきました。
 
 
馬刺し
 
 
手前の白いのは、「たてがみ」って言うんですってー。
初めて食べました。
 
本当に新鮮で、ちょっと大阪では食べたことなかったかも。
絶賛している人が多いのもわかる!
 
 
 
 
お料理のお供は、熊本の地酒で作ったスパークリング。
仕事が残ってたので少しだけでしたが、飲みやすかった
ですよ。
「女性に人気」って書いてました。
 
 
あとは少しサラダをいただいて、メインはあか牛肉を。
 
 
あか牛
 
 
銅板で、自分で焼きながらいただきます。
脂身が少ないお肉で食べやすかったかな?
でも私は馬刺しのほうが好き(笑)
 
これですっかりお腹いっぱい。
デザートまでいけなかったー。
 
 
そして、
 
 
 
 
ホテルの売店でくまもんのフェイスマスクを見つけたので、
お約束でやってみましたが。
 
 
 
 
全然くまもんになれなかったーー、チーーーン。