日々、ブログのフォロー(読者登録)や、Facebookの
友達申請などで、メッセージをいただきます。
それ自体はいいんですが、大事なのは中身です。
もったいないというか残念だな~と感じるのが、
「THE・上から目線メッセージ」!
「◯◯してあげます」
「人が集まるアドバイスをします」
「自分自信が救われたコーチングであなたを救います」
※誤字つき
などなど、文面がどうこうというよりも、「私のブログ、
読んでないよね?」と言いたくなるメッセージが多い。
こんなメッセージを送ってくるなら、メッセージなしで
フォローしてもらったほうがマシ。
別に、メッセージは強制じゃないしね。
以前にも書きましたが、ブログ同士がつながる最初の
一歩がフォローであり、 メッセージのやり取りです。
メッセージを送るなら、相手のブログを数記事は読み、
その感想を書いて送るくらいは してもいいんじゃない
でしょうか。
そういうメッセージなら、嬉しくないですか?
どうせなら、喜ばれるメッセージを送りたいもの。
自分のブログにもフォローしてほしかったら、相手に送る
メッセージは大事にしましょうね。