「どうしたら自分に自信がつきますか?」

 

これもよく聞かれるんですよね。

私、自信があるように見えるんでしょうか(笑)

 

まぁ、昔も私は知りたいと思っていたので、気持ちは

わかります。

 

でも「自信」は、誰かにもらうものではないですからね。

いくら他の人が、「あなたは素晴らしい!」と全力で

褒めてくれたところで、それを認めない人って、たくさん

いますから。

 

 

 

 

では、どうしたら自分を認められて、自信がつくのか。

 

「自信」=「行動の量」

 

なんじゃないでしょうか。

 

誰でも、やったことには自信なんて持てないはず。

でもやったことに関しては、自信なんて考えずにできる

でしょ?

 

目をつむってたって歯磨きはできるし、お風呂に入るのに

ドキドキしないだろうし。

 

パソコンだってスマホだって、最初はアタフタしたかも

しれないけど、今はスマホの電源を入れるのに緊張したり

しないでしょ?

 

そういうことなんじゃないかなー、と。

 

 

もちろん、誰にでも自分の歩幅があって、タイミングも。

そこは自分に聞くとして、とことんやれば勝手に自信も

ついてくるんじゃないかな?

 

「自信がない」と言っている間は、行動が足りないのかも?

 

 

私の場合、書籍の原稿を書いたり、人にブログの構築方法を

教えられているのは、人の何倍も何十倍も読んで書いてきた

から。それが自信につながっているんだと思います。

 

あなたが「自信が欲しい」「自信を持ちたい」と思っているなら、

たくさん脳ミソに汗をかいて、どんどん行動しましょうね!