「集客に強いブログ」

 

と書いたら、どんなイメージですか?

 

自分の仕事、サービスに申し込んでくれるブログだと

想像する人のほうが多いのかな?

 

もちろんそれは大事なことだし、そのためにブログを

始める人のほうが多いんだろうけど。

 

 

私の場合は、少しだけ切り口というか考えが違って。

 

「影響力を持つ」という意味では同じかもしれないけど、

「誰かを応援できるブログ」として育てました。

 

誰かのこと、誰かのサービス、セミナー、イベントなど、

何でもいいんだけど、「戸田が紹介するなら見てみよう」

そう思ってもらえるブログが目標でした。

 

そのために、記事をたくさん書いて、読者を増やして、

いろんな人と会って……と王道のことをしてきたので。

 
 

 

 

そうすることで、結局は自身にとっても恩恵のある

ブログに育ちました。

 

最近のミラクルはアメンバー記事に書いた通りですが、

全てはブログのおかげ。

 

毎日書くのはしんどい時もあるけど、それは、

「自分との約束」だから。

 

これからも、このブログを通じて、必要なものが必要な

人に届いて、私のことが必要な人に、私が役立つことが

できたら、このブログには意味があります。

 
 
結局、コツコツなんだよね。
王道があるって、ありがたくないですか?
道があるんだもん。
道なき道を行くのは大変だけど、道があれば、歩くのか
走るのかは、自分で決められるもんね。
 
 
私には野望があるので(笑)、もっともっと影響力を持つ
ブログに育てます!
そして、その恩恵を私に関わってくれる人達に還元したい♡