今日は、小学校が代休のこっちゃん。

※3日が音楽会でした。


お天気だし、お出かけしようか~、ということで、吹田にある

『ニフレル』へ。

 

 


こんなに美しい地球のオブジェが見られます。


こっちゃんは、小学校の遠足で行ったことがあるんですが、

私は初めて。

 

すごく楽しかったと言っていたので、期待して来ました。



水族館のように魚を見れたり、なぜかホワイトタイガーに会えたり。




ワニやジュゴンもいましたよ。

館内には放されている鳥たちも。





まぁ、「ニフレル」なので、コンセプトは、

自然に触れる
魚に触れる
動物に触れる

ってことなんでしょう。

確かに、学校の授業の一貫で、展示物を見るという目的で来るなら
アリかな?

でも展示の仕方が何一つ動物のことを考えていなくて、
見ていて何だか悲しくなりました。

こっちゃんは、そんな私の反応を見て、
「お母さん、楽しくない?」
と。

正直な気持ちを話して、こっちゃんと語り合いました。
そういう意味では、来た甲斐があったかな?


他の人は、どんな感想を持つんだろ?
私が考え過ぎかなー?