(メルマガからのシェアです)
「戸田さんにとって、うまくいく人の共通点って何だと思いますか?」
質問をくださったかたは、私がうまくいっている人だと思ってくれて
るんだよね~。
まず、そこにありがとうございます(笑)
人間なので、うまくいくことも、もちろんうまくいかないことも
おおいにあります。
1年に四季があるように、人にバイオリズムがあるように、この宇宙に
住んでいて、何もかもがうまくいく人はこの世にいません。
私達は常に生老病死とたたかっているしね。
こんなに美しい睡蓮だって、泥の中から伸びて咲くんだよ。
その中でもうまくいく人って、どんな人かと言えば、やっぱり
素直な人
なんじゃないですかねぇ。
これを言うと、「何でも言うことを聞くってことですか?」って
聞かれることもあるんだけど、ニュアンスとしては違うかな。
従順って意味ではない。
どちらかというと、「言い訳しない」ほうが近いかも?
みんながみんな、そうではないけど、「でも」「だって」「どうせ」
って口に出す人、多いんですよねー。
謎の「3D」言葉と言ってます(笑)
これを言わなくなるだけでも、うまくいくようになるんじゃない?
クセになっちゃってる人は、まず気づくことから。
気づけばこっちのもの。
口に出したら、「なーんちゃって!」って言えばいい。
脳はだませるので、口に出してなかったことにするといいって、
脳科学者が解説されてましたよ。
私も毒を吐きそうになった時は、「なーんちゃって!」と未だに
言ってます(笑)
それを繰り返していくことで、自然と言わなくなるでしょう。
言葉からマインドを変えるって、素敵じゃないですか?
3D言葉を手放して、「よーし!」「やるぞ!」「良(い)いね!」と
3Y言葉に変われば、行動力もついちゃう!
思うだけでは人生は変わらない。
行動しないとね。
仮に私がうまくいっているように見えるのだとしたら、人よりほんの
少しだけ素直に行動したのかも?
なーんて思います。
質問の答えになっていたら嬉しいです。