今日(もう昨日だけど)一日で、あったことです。
朝、こっちゃんを起こしたのに、なかなか下に下りてこないので、
もう一度部屋を見に行ったら、ベッドでゲームしてたんです。
もう、カッチーン!!ですよね。
驚くのとあきれるのと。
遅刻しそうだったんで、すぐ行かせたんですが、家を出る時に、
「お父さんには言わんといて~~」と言いながら行きました。
んなわけ、あるか!!!
Facebookに書いたら、みなさん「あるある」だと。
どうしてるんだろ?
没収?ペナルティ?
私に怒られるより、相棒に怒られるほうが効くので、相談してから
決めようと。
(こっちゃんではないよw)
そして、学校から帰ってくるなり、
「お父さんに言った?!ゲーム没収?!」
と聞いてくるこっちゃん。
学校でずっと考えてたんでしょうね~(笑)
とりあえず相棒が帰ってくるまでは保留にして、晩ごはんとお風呂を
済ませたころに、相棒帰宅。
それまで元気だったこっちゃんが、一気にテンションが下がって
黙り込む。(やっぱり怖いんだね~)
んで、そこから家族会議。
何がいけないのか。
ゲームが悪いわけじゃないもんね。
約束を破ったこと、やっちゃいけない時間にやったこと。
どうしてルールを守るべきなのか。
その辺をこんこんと。
10歳児、伝わったかな~?
結局、相棒との相談で、ゲームは1ヶ月禁止。
でも、こっちゃんが約束したことを頑張ると、相棒の裁量で、
禁止期間は短くなるかも?
さぁ、こっちゃんはゲーム奪還のために頑張るのか?!
しばらく様子を見ようと思います。