何だか不思議な、他人の悪口を書いたメールを、もらいました。
内容は、その人が選んで決めたコンサルタントに対する文句です。
・支払ったコンサルフィーを回収できない
・集客できない
・読者が増えない
ってことが言いたいそうです。
なぜ私にメールしてくるのか??はわかりません。
私に何を言ってほしいのかもわかりません。
メールを送ってきた人のブログを拝見したら、
・何のブログかわからない
・テーマはぐちゃぐちゃ
・プロフィールなし
・メッセージボードなし
と、全てこれからっぽかったので、文句を言うには早いんじゃ?
そんな感想を持ったんですが。
そのコンサルタントが誰で、どんなアドバイスをしていて、
どれくらいの期間、あなたが頑張ったのか知りませんが、
やることやって、これ以上できないっていうくらい工夫して、
「やり切った」って言えるくらい頑張ってから、文句を言えば
いいんじゃないでしょうか。
セミナージプシーや、コンサルジプシーって、いなくならないですねー。
自分で選んでお金払って変われないのは、自分の問題って気づかないとね。
こういうメールが来ると、同じくコンサルティングをしている
立場として、自分の身がギュインッと引き締まるので、私としては
感謝なんですが。
自分の人生を好転させたいと思ったら、やっぱり自分が変わることが
大前提だと思いますよー。