くだらない、ひとり言です。
(「じゃあ、書くな」とか言わないでね)
ちょっとね、反省したことがあるんです。
2mmくらい。
まぁ、ほんのちょっと、ってことです。
「まだまだ私って、ちっちゃいな」と。
時々(年に1回か2回くらい)、何かのセミナーや懇親会で
会う人がいて、なぜか周囲の人が気遣って私にその人を紹介
してくださるんです。
でもその人、常に酔ってて、毎回「初めまして」って言うんです。
んで、態度が悪い。
(酔ってるから)
私もそんなこと忘れてるんだけど、会うと思い出すじゃないですか。
「あー、この人、いつも酔ってる人だー」って。
先日、また1年か2年ぶりにお会いしたんですよ。
そして、また紹介されたんです。
懇親会だったからすでにお酒が入っていて、またまた「初めまして」
って感じだったんです。
うわー、デジャブかーーー。
って感じですよね(笑)
ここでね、いつものごとく「初めまして」のていで挨拶しとけば
良かったんですけど、やっちゃったんです。
このシチュエーション、飽きたな、と。
「もう、お会いするのは5回目くらいです」
もうねーー、1回噴出した感情って止まらなくて、いろいろ言っちゃって。
握手の手を出されたのに、きちんとできなくて。
後から考えたら、相手にしたら「初めて」会った人間に何やら言われて
嫌だっただろうなー。
酔ってて覚えてないだけだろうし。
なーんて思って、少しだけ反省しました。
ふふふ、「小さい私」発見。
↑ ↑ 反省猿w
今度お会いすることがあったら、どんな会話ができるかな?
きっとまた数年後だろうから、忘れられてるかな~、はは。