日曜日なので、こんな記事もアリかな?
4月10日の語呂合わせで、「フォントの日」。
ライターの仕事をしていると、常に何を読んでいてもフォントが
気になります。
実はこのブログの文字も、アメブロのデフォルトのフォントから、
「角ゴヒラギノ角ゴ」というフォントに変更しています。
ブログの文章では読みやすいと思っているフォントです。
雑誌の文字も、文章の文字も、お店の看板の文字も、目で見える
文字の全ては、フォントデザイナーがどのフォントを使うか、
考えているんですね。
プロは3000種類以上のフォントを見分けられるそうですよ!
私はせいぜい数百種類くらいかな~?
ライターをしていると、常に新しいフォントを生み出している
フォントデザインができる人って、尊敬しちゃいます。
これからフォントをテーマにしたドラマや漫画も出てくるそう
なので、ひそかに楽しみにしている私です。