我が家は来月、引越しを控えていて、物件を決めたり、引越し屋さんを
決めたりと、何やらバタバタしています。
引越し屋さんはいつもアー◯引越しセンターさんにお願いしている
んですが、春休みの引越しということで、お値段が半端なく高いので、
今回は相見積もりをお願いすることに。
WEBでの一括見積もりをお願いして、そこから各会社の対応がそれぞれ
違って面白かったというか、かなり勉強になりました。
WEBで送信後、すぐにメールをくれるところ。
すぐに電話がかかってくるところ。
何の反応もナシのところ。
今回はメールと電話があった4社に見積もりをお願いしました。
有名な会社、無名な会社、それぞれ見積もりしてもらいましたが、
最終的には値段はどんぐりの背比べ。
決め手は営業さんの熱意と、どうしたらこっちが引越しに向けて
前向きな気持ちで過ごせるか、それを提案してくれた会社に決める
ことに。
やっぱり最後は人なんだな~と、改めて感じました。
「真剣に我が家のことを考えてくれてるな」と伝わってきたら、
ホロッとしますよね。
個人的には、そこはお願いしたくない会社だったんですよ。
昔、嫌なウワサしか聞かなかったので。
でも、20年間でかなり企業努力をされてきたのも伝わりました。
すごいな~と思って。
天下を取ってあぐらをかく企業は、どんどん追い越されていきますね。
実際の引越し作業も見ないといけないので、また報告します!
あ~、荷造りが面倒だ~~~。