昨年のクリスマス企画で、ブログチェック5名を募り、アドバイスを

させていただきました。

 

その中のお一人、神奈川の小林瞳さんが感想記事を書いてください

ました。

感想というか、決意記事ですね。

ありがとうございます!

 

小林さんからの質問の一つに、ブログテーマに関することが

ありました。

 

 

・記事を書いていく上で、テーマもどんど増えてくる

・大きなテーマが決まっても、細かにテーマが決めにくい

・テーマを散らかさないようにするには、どうしたらいいのか

 

 

 

 

ブログをあなたのメディア、雑誌と考えたら、テーマは雑誌の目次

ということになります。

 

 

 

 

テーマの作り方、考え方は、この本の中にも書いています。

ブログをあなたの雑誌(メディア)と考えたら、どんな風に目次を

決めますか?

 

巻頭があって、真っ先に見てほしい記事があって、特集もあったり

なんかして。

箸休めの記事があったり、メニューも欲しいですよね。

 

雑誌もそれぞれテーマが決まっていますから、内容はブレません。

あなたのブログはブレていませんか?

 

雑誌だと、大きな見出し、中見出し、小見出しと分かれていることが

多いですね。

(書籍だと、章タイトルと節タイトルになります)

 

 

あなたのブログの柱(大テーマ)

伝えたいこと(中テーマ)

具体的に書く内容(小テーマ)

 

 

このように考えて、ブログテーマを作ってくださいね。

読者が迷子にならないことがベスト。

そのために、読みたくなるテーマ名を考えましょう。