私自身、けっこうボンヤリしているところがあるので、

自分のことを何やかやと言われていても、さほど気には

ならないんですが。

 

自分の大事な人(友人や、クライアントさんなど)のことを

言われると、かなり腹が立ちます。

 

良い、悪い、好き、嫌い、会いたい、会いたくない、欲しい、

欲しくない、楽しい、楽しくない……それはそれはたくさんの

価値観があって、それは当たり前で仕方のないことなのに。

 

それを他人に押し付けたり、自分の価値観と合わなければ

批判する人の頭の中はどうなってるんだろう??

 

 

私は、誰かの噂話やネット上に書かれている他人の評判は

信じません。

興味のある人なら、会って自分の目で見て確かめます。

(そもそも興味がなければ、会うこともないですが)

 

会ったこともない、その人のサービスを受けたこともない、

商品を買ったこともない、そんな人のことを批判する人の

価値観は理解できない……。

 

 

緑を見て癒されよう……。

 

 

人の振り見て我が振り直せ。

人の批判をしている暇があったら、私は自分の人間力を上げたい。

そんな価値観の人と、付き合っていきたい。

 

そんな風に見直せる出来事だったのかな?

そう思えると、私の周囲は素敵な人ばかりなので、感謝ですね。