こうして記事にするのも、何度目でしょうか。
初めて阪神大震災のことを記事に書いたのは、2010年1月17日。
その時点で15年が過ぎているのに、泣きながら書いたことを覚えています。
書くことが癒やしだと考えている私は、ブログ以外にも、ワードやメモ、手帳にも
当時のことをたくさん書いています。
震災20年目、2015年の記事。
自分自身が子供を持ち、自分が生かされていることを深く深く感じた年でした。
そして、今年で22年。
震災で亡くなった友人のお母さんと、今年も電話で話します。
いつも待っててくださってるんです。
お互いの近況報告と、亡くなった友人の話で、30分ほどの会話ですが、
毎年楽しみにしてくれてて。
こんなことくらいしか出来ませんが、いつまでも元気でいてほしいですね。
先日ハワイに行ったときも、彼女のことを思い出してたんです。
震災で亡くなった友人は、その年のホノルルマラソンにエントリーすることを
決めてて、私が代わりにエントリーして走ったんですよね。
それくらいしか、出来ることを思いつかなくて。
そこから、ハワイは私にとって特別な場所になりました。
いつも行くたびに、心新たに「また頑張ろう」と思えます。
彼女の分も生きると、約束したので。
今日はしんみりしちゃうけど、また明日から突っ走るよー!