「文章がきついと言われてしまうんです」

という相談を受けたので、過去記事を引っ張り出してきました。

わりとそんな風に言われちゃう人も、いるようですね。


文章のどこがきつく感じさせるのかな?と思ったら、

・〇〇してください
・〇〇って言いましたよね?
・それは、△△です


など、一つ一つは普通の文章なんですが、メールなどをまとめて読むと、「すべてが言いきられている」ことが、きつく感じるのかもと推測。

そこで、語尾をひと工夫。

・〇〇していただけますか
・〇〇してもらえると助かります
・〇〇って言っていた気がするんですが……。
・〇〇だと、伝え忘れてましたか?
・それは、△△のようです
・それは、△△だと思います


もちろんメールを送る相手や、シチュエーションによっても語尾は変わりますが、ほんの少し変えるだけで、相手の印象は変わるものです。

言いきらないといけない場合もあるでしょうが、何かをお願いする場合にはへりくだることも大切。

目を見て話せない分、ちょっとした言い回しに気をつけることで、より良いコミュニケーションが生まれますよ。

意識してみてくださいね。