「九州旅行その1」の続きです。

 

朝風呂に入って、8時過ぎに地獄めぐりに着きましたが、すでにすごい人!

バスで来ている団体さんが多い!(ちなみに外国人だらけ)

 

15年ぶりの地獄めぐり、楽しんできました!

こっちゃんは「地獄なんてイヤ~~~えーん」と最初は半泣きでしたけど、見たら面白がってましたよ(笑)

 

IMG_20160330_211622540.jpg

まずは、「海地獄」

IMG_20160330_211623734.jpg

綺麗なスカイブルーです。

 

IMG_20160330_211623197.jpg

桜も咲いてました!

 

IMG_20160330_211624872.jpg

ここは温室もあって、蓮も綺麗に咲いてましたよ~。

 

IMG_20160330_211626188.jpg

次が、「坊主地獄」

IMG_20160330_211626877.jpg

このブクブクが、坊主頭に見えたんだとか?

IMG_20160330_211627791.jpg

思いっきり石灰の色ですねー。

 

ここに地獄めぐりの歴史が書かれてあって、かなり興味深かったです。

地球の力、恐るべし。

そりゃ100年以上前に、こんなにいろいろな色の温泉が湧き出たら、みんな「地獄だ」と騒ぐのもうなづける。

 

次が、私の行きたかった「山地獄」でーす。

つづく。