10月に入りましたね~。
毎年書いている気がしますが、10月になると、もう今年は終わりのような気がして焦り始めます。
年内にやってしまいたいこと、きっちりやりたいですね。
9月に読まれた記事ベスト5、紹介しますね!
1位 「学ぶ場所では、「でも」「だって」は言わない」
この記事にはメッセージもいただきました。私の過去の反省もあります。意識が変わると、人生も変わります。
2位 「「何だ、それ?」という興味と、「意味わからん」となる無関心の違い」
9月は、ノウハウ記事とメンタル記事が、バランス良く入りましたね。書くほうは、そんなにバランス良くいきませんが。
10月も、著者や経営者のインタビュー、プロジェクトの立ち上げ、講座、コンサルと目白押し。
一つ一つ丁寧に進めていきます。
↓ 応援クリック、よろしくお願いします

illustrated by AkihisaSawada
毎年書いている気がしますが、10月になると、もう今年は終わりのような気がして焦り始めます。
年内にやってしまいたいこと、きっちりやりたいですね。
9月に読まれた記事ベスト5、紹介しますね!
1位 「学ぶ場所では、「でも」「だって」は言わない」
この記事にはメッセージもいただきました。私の過去の反省もあります。意識が変わると、人生も変わります。
2位 「「何だ、それ?」という興味と、「意味わからん」となる無関心の違い」
自分の考えや、商品など、自分以外の人にうまく伝えることは、本当に難しいこと。まずは「わかりやすく」が大前提です。
3位 「書かずに文章がうまくなる?」
文章本の紹介ですね。ここができれば、文章を書くことが楽になりますね。
4位 「カラー」を仕事にしている人は、ブログのカラーにも注意しましょう」
意外と、客観視できていない人が多いのが残念なところ。人に見てもらうことも大切ですね。
5位 「プレイヤーとコーチは別物」
9月は、ノウハウ記事とメンタル記事が、バランス良く入りましたね。書くほうは、そんなにバランス良くいきませんが。
10月も、著者や経営者のインタビュー、プロジェクトの立ち上げ、講座、コンサルと目白押し。
一つ一つ丁寧に進めていきます。
↓ 応援クリック、よろしくお願いします


illustrated by AkihisaSawada