昔の私のあだ名は、「ラガーマン」。
よくクラスの男子に言われました
今も、その肩は健在です。(当たり前)

先日買った秋物のジャケットと、春に買ったまま着ていなかったジャケットなど3着を持って、洋服のリフォーム屋さんに行ってきました。


目的は、肩パッドを外してもらうため。
薄かろうが、分厚かろうが、私の肩には必要ない肩パッド。

ジャケットにも流行があって、肩パッドが入っていないジャケットが主流だった時代もあったんですよね~。
でも最近は、また入ってますねううっ...

自分で外せるものは外しちゃうんですけど、縫製デザインがややこしいものは自分でできないので、リフォームに出すしかありません。

というわけで、今日出しに行ってきました。
金額を聞くと、1着6,000円と言われたので、「結構するな~、3着だと18,000円か~涙」と思いながらジャケットを渡すと、ササッと糸をほどいて肩パッドを外して「着てみて」と。

肩パッドを外すして、あまったところを詰まないといけないんですよね。
ですが、ジャケットを着た私を見て、

「あ~、外すだけでエエね~。立派な肩やね~。そら肩パッドいらんわ~。いや~、ほんま。これやったら2,000円でエエわにこ

と、お店のおばさま。

はい。
肩パッドいらずの肩で、3着6,000円で済みました(笑)